今週の試合結果( 5/2
3 4 Aチーム)
松戸春季大会
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
小金原ビクトリー |
2 |
3 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
9 |
にしくぼフェニックス |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
大型左腕投手をいかに攻略するかがポイントだったが、初回、ツーランホームランで幸先よく先制したものの
その裏、スリーランホームランでまた乱打戦になるのか?という予感がしたがすぐに取り返して
その後はピッチャーも立ち直ってビクトリーペース。
理想的な試合展開で東葛大会出場権をGET!
松戸春季大会
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
計 |
小金原ビクトリー |
0 |
0 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
2 |
8 |
ヤングスターズ |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
6 |
地元同志の仲良しチーム対決。1回、2回はピッチャーの一人相撲で3失点。
いやな予感が働いたが打線を信じてじっと我慢。4回のビックイニングで一息ついたが後が続かず重苦しい展開。
最終回にまさかのスリーランホームランで同点。さすが実力チームのヤングスターズ。
簡単には勝たしてくれないなあ。特別ルールの延長戦でかろうじて勝利。県大会出場権GET!
松戸春季大会
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
小金原ビクトリー |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
4 |
セントラルパークス |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
2× |
|
5 |
5失点のうち4点までがエラー絡み。
最終打者をボテボテの内野ゴロに仕留めて99.9%勝利を確信したのもつかの間、信じられない出来事で
サヨナラ逆転負け。一瞬にして天国から地獄に入れ替わってしまったが、これも試練でしょうね。
結果として敗戦にいたる原因はたくさんあったということ。
練習では教えられない教訓を選手たちはこの大会を通じて感じてくれたはず。
大会期間中に成長した選手はたくさんいた。われわれは挑戦者。
秋の大会までには一層のレベルアップをはかって最強チームを目指そう!いくら泣いても知らないぞ!
鬼監督はこのままでは済まない。会社でのストレスを君達にぶつけるんだ!覚悟しろ!!
日 付 |
大会名称
|
スコア
|
対 戦 相 手 |
野 球 場 |
2004/ 5/2 |
松戸春季大会 |
9×3○ |
にしくぼフェニックス |
紙敷G |
2004/ 5/3 |
松戸春季大会 |
8×6○ |
ヤングスターズ |
紙敷G |
2004/ 5/4 |
松戸春季大会 |
4×5● |
セントラルパークス |
紙敷G |
|